トップページHDDに関する用語RAIDとは



HDDに関する用語

RAID                  

RAIDとは、Redundant Arrays of Inexpensive (またはIndependent) Disksの略で、複数のHDDを組み合わせて高い信頼性を得る記憶システムです。RAIDには、RAID 0〜6迄の様々な方法があります。
マザーボードにこの機能を組み込んだものもあります。

シンプルなRAID 1を例にとってお話をします。
RAID 1は複数台のハードディスクに、同時に同じ内容を書き込む方式です。
通常は2台のHDDに同じ内容が書き込まれます。こうすることで、一台のHDDが故障しても、もう1台のHDDからデータが読み込むことができますからデータが安全に保存される訳です。

この例では、2台のHDDを使って高い信頼性を得ていますが、同じデータ量を保存するのに、2倍の台数のHDDが必要になります。経済的には効率的とは言えません。
書き込みや読み込みの速度、信頼性の考え方により多くの方法があります。それらが、RAID1〜6の各方式です。

ここで、注意して欲しいのはRAIDさえ装備していれば、データは完全に破壊から保護されるという誤解です。RAIDはHDDの物理的故障からは、データを保護してくれますが、OSのバグやアプリケーションのバグ、はたまた操作ミスによるHDDデータの破壊からは、守ってくれません。
例えば、システムファイルの破壊などは、その原因の多くはHDDの物理的故障ではなく、ソフト的なものです。OS自身が、間違ったデータを書き込めば、間違ったデータがそのまま保存されます。RAIDには、書き込みを指示された操作が正しいかどうか、判断する機能はありません。
HDDの物理的な故障に対してのみ、有効なことを理解しましょう。

スポンサードリンク